
【食べ方例】黄金に輝く旨みたっぷりのおだしが取れます。煮物やお味噌汁など

【商品例】「黄金だし」透明感ある血合い抜き・かつおぶし

【イメージ】注文を受けてから削ります

【イメージ】注文を受けてから削ります

【イメージ】かつおぶし

湯河原の南部さんが削りたてを直送!!「黄金だし」透明感ある血合い抜き・かつおぶし (約300g)

【イメージ】注文を受けてから削ります

【食べ方例】かつおぶし屋さんオススメ・目玉焼きにかけて食べるのもおいしい

【食べ方例】バターごはんにかつおぶしをかけて醤油をたら~り

【食べ方例】南部さん家の定番!たっぷりのねぎにかつおぶしをかけて七味とお醤油で

【食べ方例】たまごかけごはんにかけると旨みが倍増!

【イメージ】旅館水月さんでお出汁をとっている様子

【イメージ】旅館水月さんのお料理/例

【イメージ】水月さんのお味噌汁/例
カートに商品を追加する
複数個の購入をご希望の方は、お手数ですが下記お問合せ窓口よりご連絡ください。
湯河原の南部さんが、注文を受けてからあなたのために削ってくれる絶品かつおぶし。
まさに金色に輝く旨みたっぷりの「黄金だし」がとれます。
★旅館水月さんに聞いてみた★
Q:なぜ南部さんのかつおぶしを使っているの?
A:究極のおいしいだしは「削りたて」。南部さんは注文が来てから削ってくれる!
これは生産性考えると大手にはできないので。
今回も皆さんから注文が来てから削り、窒素を充填して削りたてをお届けできます。
築地で修行してきた、かつおへの厳しい目利きも信頼できるポイントです。
また、南部商店では固いかつおぶしを、削る前に一度火入れし、ふかして(蒸して)
というひと手間をかけてるので、繊細に削り出すことができるんですよね。
Q:おすすめの使い方は?
A:やっぱりお味噌汁じゃないですか。ご家庭でも日々いただくものだし。
あまり難しく考えずに使ってもらいたいですね。
沸騰したら、差し水して(沸騰がおさまるくらい)火を止めて 鍋にかつおぶしでフタするように入れて、1分くらいおく。
ザルにキッチンペーパーなどひいて、ざっとこして完成。
詳しくは動画をどうぞ。
煮物など繊細なお出汁がとれる「血合い抜き」は透明感のある美しい肌色。
そしてこのかつおぶし、ダシをとるだけじゃない!
普段の料理に「ちょい足し」で楽しめます。
ちなみにゆこゆこ担当営業Nはカップラーメンに入れるのにハマってます(カレーヌードルが特に美味)。
上質なかつおぶしのある生活、ぜひ試してみてください!
かつおぶし屋さんに聞いたとっておきの使い方
①たっぷりの刻みねぎにかつおぶしをかけて醤油を!
②目玉焼きに載せてもおいしい!
③たまごかけごはんにかけても旨み倍増!
④納豆にまぜてもおいしい
品名 | 「黄金だし」透明感ある血合い抜き・かつおぶし |
---|---|
調理方法 | 開封後そのままお召し上がりいただけます。 |
保存方法 | 常温保存可(到着したらジップロック等袋に詰め替えて、冷凍保存するのがおすすめです) |
賞味期限 | 未開封で約半年 |
内容量 | 約300g |
商品サイズ | |
原材料 | かつおぶし |
生産地 | 神奈川県足柄下郡湯河原町 |
特記事項 |
販売宿 |
温泉旅館 水月
宿泊予約ページを見る ![]() |
---|---|
発送目安 | 決済完了日より約4営業日 |
発送方法 | 宅配便 |
配送料金 | <お届け先エリア>
|
注意点 | 離島及び海外への配送は致しかねます、予めご了承ください |
会社名 | 有限会社 旅館水月 |
---|---|
代表者 | 小傳 和久 |
所在地 | 〒259‐0303 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2-9-24 |
問合先 | 0465-63-2525 |
発送・返品規定 | 規定を確認する |